都民サイコー!! 都民応援キャンペーン中の東京プリンスホテルに泊まりました。
都民なので、脳内GO TOキャンペーン中。昔行った旅行地、巡礼の旅です。
都民のため、私のGO TO キャンペーンは脳内で完結する運びとなりました。
GO TO キャンペーンの前哨戦で、過去の旅先を脳内巡礼中。今回は2011年の夏、京都の「天橋立」に行った時のこと
Go To キャンペーンが始まろうとしていますね。これを機に色んなところに旅行に行きたいものです。
日帰りの千葉ドライブ後、レンタカーは次の日の朝9:30までに返せばよかったので、一人早起きして近場でドライブ
最後に目指したのは「原岡海岸」。ここで夕日を見たかった!
前回に続き、千葉ドライブ。木更津には日本一高い歩道橋があるらしい。
緊急事態宣言が解除されて土曜の海ほたるはほぼ満車状態。みんな外出したかった。
茨城県にある日本三名瀑のひとつ「袋田の滝」、今回は道中に頂いたグルメや寄り道したところを紹介
2019年、平成最後の2月。東京から茨城へ日帰りで旅行。行き先は珍しく妻がリクエストしてくれた
愛媛県「道後の街」―― 滞在時間が短かったこともあって、ここでの観光の記憶は薄め
徳島県・祖谷から、愛媛県・松山へ移動。この日のホテルは雰囲気の良さと朝食重視でチョイス
まぁ味に関してはもはや覚えていないので、「有名な祖谷渓の徳島ラーメン食べたよ~」っていう2010年の思い出だけw 市街地の、いわゆる「徳島ラーメン」には生卵が入っているので、祖谷では趣が異なるらしい。しかしこの数年後に再び徳島県を訪れた時に市街…
祖谷渓「崖の上の小便小僧」…「渓谷の隠れ宿 祖谷美人」展望台の狸は、どうやらコイツに対抗している模様
徳島旅行の前回投稿から少し時系列が遡るが、「渓谷の隠れ宿 祖谷美人」にチェックイン後すぐに再びレンタカーに乗り込んだ。日が暮れる前に行っておきたいスポットがあった。祖谷(いや)の有名な「かずら橋」である。 祖谷渓 夜の「かずら橋」 到着したら、…
次のニーズを満たします。・温泉露天風呂付き客室に泊まりたい・囲炉裏(いろり)でご飯食べたい
2019年元旦、初日の出を見に佐賀県唐津市の「東の浜」へ。7時半頃に到着するように出発…