yebye-p9-2~あらすじ~
2016年のベストバイだったかもしれない「HUAWEI P9」ともお別れの時期がきて、これまで撮りだめた写真を地域や旅行単位で振り返っているところ
<前回投稿>
2017.2.岐阜旅行
白川郷
白川郷観光地の少し手前で「やまこし」というお店の美味しいお蕎麦。自家製らしい。
合掌造りの「国指定重要文化財 和田家」。また行きたいな~
この景色の見える峠を歩いて登った俺と妻はなかなか健脚だと思う(笑)
下呂温泉
こういう縦写真が何気にバシっと撮れるのが、スマホの美点
2017.4.和歌山アドベンチャーワールド
子パンダの結浜(ゆいひん)がかわいすぎた。また行きたい。こういう時にこそ一眼カメラの望遠ズームが大活躍するに違いない。人懐っこく寄ってきてくれる動物も居るけどね。
2017.4.山口旅行
ゴールデンウィークに実家の九州に帰った時に、1泊2日で旅行
唐戸市場
これはテンション上がるよね!
でも学生時代ほどの感動は無かったな。大人になったと言うことか(笑)
角島
ここも天気が良い時にまた行きたいなあ。
晴れた日の光の具合によっては、海はエメラルドグリーンに輝くはず!
----- ✂ -----
ちなみにこの時、車のドアでP9を挟んでしまって画面は割れてひん曲がった。でもその状態で、2018年6月まで使い続けたw
元祖瓦そば たかせ
俺と妻が大好きなご当地グルメ!これで2度目の来訪
必ずひつまぶしも一緒に食べることにしている
2017.5.地元唐津「鮨処 つく田」
めちゃくちゃ旨かった…
(写真はトキシラズ、他8貫)すごい体験をしてしまった。この数日前にさっき写真で紹介した唐戸市場の寿司を食べているのだが、次元が違う。唐戸市場はネタが豊富でテンション上がるけど、にぎりが子供だましだ… それに気づくって、やっぱり我々は本当に大人になってしまったよう(笑)
2017.大阪再び…
オススメ店のテーブルフォトを蔵出し。特に、東京転勤が決まって「食べ残しが無いように!」と躍起になっていた時期w
「ラヴィリンス」のネギまみれの肉キーマカレー
妻が1番好きな「人類みな麺類」のmacroラーメン。めちゃくちゃ美味しい
そして俺と妻ともにいちばん好きなつけ麺「麺や佑」。俺たちがつけ麺でリピートする店は本当にここだけ!
「本町製麺所」の薬膳カレーうどん。カレー出汁ととり天の一体感がすごい。これに白ごはんもついてくる。
「宿」のランチ・コース料理の一品。美味しくて高級感あるのにお値ごろ。全品エルメスの食器に盛り付けられていることに感動!
「なかたに亭」のケーキ。大阪のケーキライフは最高だった…
今思えば、俺と妻が大阪で最初に大感動した逸品だったかも?それからおよそ5年間、変わらずずっと好きでした。「カロローゾ」の生うにのパスタ。これ以上のうにパスタはまだ食べたことがない。
----- ✂ -----
ね、HAWEI P9があればテーブルフォトに一眼カメラはいらんでしょ?w
そして、次からは東京編……!
(つづく)
←前回のP9蔵出し写真大放へ